TAG

ビジネス心理学

  • 2019年11月1日
  • 2020年1月6日

【心理学】信頼はウィンザー効果で得られる!その仕組みと活用事例とは?

【1】 ウィンザー効果とは? 『ウィンザー効果とは、何かを相手から直接言われるよりも第三者から間接的に伝えられたほうが、信憑性や信頼性が増す』という心理的効果を言います。 アーリーン・ロマノネスによる自伝的スパイ小説、『伯爵夫人はスパイ』(原題:“T […]

  • 2019年8月19日
  • 2020年1月24日

返報性の原理とは?

【1】 返報性の原理とは 返報性の原理とは、他者から施しを受けた時、お返しをしなければならないという感情をいだく原理のことを指します。(※返報とは”報いること・仕返し・返礼・返信”という意味があります。) 返報性については様々なものがあり、 好意 譲 […]

  • 2019年6月22日

アッシュの同調実験とは?仕事で使って有利に進めるビジネス心理学

すでに皆さんも感じている通り、会社内での人間関係というのは非常に繊細なものです。 いくらイヤな上司や気に食わない部下がいるからといって、上下関係を好きで選ぶこともできません。もっとも、自己実現や家族を養うなど目的を背負っている訳ですから、行きたくなけ […]

  • 2018年3月13日
  • 2019年11月7日

【心理学】 『好意の返報性』で “人から好かれる自分” になろう!

「あの人から好かれたい!」 「あの人と仲良くなりたい…」 このような気持ちは、恋愛だけでなく、ビジネス・友人関係においても度々生じる感情ではないでしょうか? その際にとても有効な方法として、自分からまず相手に好意を抱き、その好意を行動として示したり表 […]

心理学も学べて資格も取れる!文部科学省が後援する人気資格はコチラから!
詳細を見る
心理学も学べて資格も取れる!文部科学省が後援する人気資格はコチラから!
詳細を見る